![]()
|
|
日本3名園で梅林といえば 水戸の偕楽園 であろう。ところが 兼六園にも梅林がある 昭和43年に明治100年の記念行事で梅林を造った。
以前 児童公園や図書館があった場所で当時 梅林は偕楽園に任せておけば・・・・と思った市民が少なからずいた!(私も) 前は入場無料であったがいつの頃か兼六園に編入され有料になってしまった。50年経ち庭園としての整備もされたので少しは庭らしくなってきたが兼六園とのつり合いが取れていず
あと50年は必要か!国が決めた 特別名勝兼六園 には梅林は含まれていない。
|
|
![]() 太宰府天満宮や北野天満宮など各地から集められた梅 200本植えられている |
|
![]() |
|
![]() 丁度見ごろとなっているが |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() やはり 戦略の庭兼六園には花木より 松が似合っている! (個人的見解である) |